「春日若宮おん祭」は、御創建1250年を迎えた、世界遺産・春日大社の摂社である若宮神社の祭礼で、「お渡り式」をはじめ、さまざまな神事が行われます。その起源は平安時代にさかのぼり、天下泰平、五穀豊穣、万民和楽を願って大和一国を挙げて行われてきました。興福寺と、また江戸時代には幕府の支援の元で、長い歴史で一度として途切れることなく今年で883回を迎えます。毎年多くの人々が訪れる、奈良を代表する行事の一つであるとともに、日本の伝統文化や風俗を今に伝える貴重な祭礼です。 【春日若宮おん祭とは】 ・平安時代から900年近く続いてきた由緒正しい祭礼。国の重要無形民俗文化財に指定されています。 ・古式にのっとり厳かに執り行われる神事と、今に残る日本の諸芸能の歴史を目の当たりにできる貴重な祭礼です。 ・お渡り式は約1000人にのぼる様々な時代衣装の行列が奈良市内を練り歩く見応え十分な儀式です。 【お渡り式】 第一番 日使(ひのつかい) 第二番 神子(みこ) 第三番 細男・相撲(せいのお・すもう) 第四番 猿楽(さるがく) 第五番 田楽(でんがく) 第六番 馬長児(ばちょうのちご) 第七番 競馬(けいば) 第八番 流鏑馬(やぶさめ) 第九番 将馬(いさせうま) 第十番 野太刀(のだち)他 第十一番 大和士(やまとざむらい) 第十二番 大名行列(だいみょうぎょうれつ)
一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
奈良県庁前の登大路園地(のぼりおおじえんち)に桟敷席にて、ゆったりと「おん祭」をご観覧いただけます。
体験談を投稿する前に、もういちど発言内容をご確認ください。なお、本掲示板の目的にふさわしくない内容を含むと判断した投稿は、投稿者に断りなく削除させていただくことがあります。
*のついている項目は必須項目です。

*
* (ニックネームOK)
*

(確認の為もう1度入力してください)

*

○参加したメンバーを教えていただけますか?
 (友達・家族・恋人・会社の仲間・一人)
○どのような体験が心に残りましたか?
 (開催場所やガイドの印象など)

※Ctrlキーを押しながらファイルを選択すると複数選択できます
(最大5件)

    この枠内に画像をドラッグすると削除されます