飛鳥時代に中大兄皇子(のちの天智天皇)と中臣鎌足(藤原鎌足)が蹴鞠会(けまりえ)で出会い、多武峰(とうのみね)山中で談合。その「談い山」(かたらいやま)にある談山神社本殿で神職のご説明を伺い、通常は立ち入ることのできない本殿(重要文化財)横の東透廊(重要文化財)で、祝詞を書き写す浄書、実際に自身の祝詞を奏上していただく体験プランです。祝詞とは神道で神を祭り、神に祈る言霊のこもった言葉のこと。浄書した祝詞は自分専用の祝詞として紙製祝詞袋に入れてお持ち帰りいただきます。ゆっくりと心身を清める時間をお過ごしください。 ※浄書に使用する筆ペン、鉛筆をご用意いたします。 ※足の不自由な方等、ご希望があれば座椅子をご用意いたします。
一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
重要文化財の東透廊(本殿横)で浄書体験
体験談を投稿する前に、もういちど発言内容をご確認ください。なお、本掲示板の目的にふさわしくない内容を含むと判断した投稿は、投稿者に断りなく削除させていただくことがあります。
*のついている項目は必須項目です。

*
* (ニックネームOK)
*

(確認の為もう1度入力してください)

*

○参加したメンバーを教えていただけますか?
 (友達・家族・恋人・会社の仲間・一人)
○どのような体験が心に残りましたか?
 (開催場所やガイドの印象など)

※Ctrlキーを押しながらファイルを選択すると複数選択できます
(最大5件)

    この枠内に画像をドラッグすると削除されます