180人程の僧侶や関係者が、早朝より二月堂の湯屋で身を清め、白装束に藁草履姿で大仏殿に集合、7時より撥遣作法が行われた後、全員でお経を唱え、年に一度の大仏さまの「お身拭い」が始まります。 この日は年に一度、写経を大仏様の胎内に納められる日でもあるので、事前に写経を奉納するのもご縁を結ぶ方法のひとつ。 大仏様に参拝した後は9:30頃から行われるお寺の珍しい防水訓練や、重要文化財 木造千手観音立像(平安時代前期)や国宝 塑造日光・月光菩薩立像(奈良時代)などが間近で拝観できる東大寺ミュージアムを自由観覧していただきます。 うまし奈良めぐりグッズプレゼント付。
一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
お身拭い拝観と東大寺ミュージアム見学
体験談を投稿する前に、もういちど発言内容をご確認ください。なお、本掲示板の目的にふさわしくない内容を含むと判断した投稿は、投稿者に断りなく削除させていただくことがあります。
*のついている項目は必須項目です。

*
* (ニックネームOK)
*

(確認の為もう1度入力してください)

*

○参加したメンバーを教えていただけますか?
 (友達・家族・恋人・会社の仲間・一人)
○どのような体験が心に残りましたか?
 (開催場所やガイドの印象など)

※Ctrlキーを押しながらファイルを選択すると複数選択できます
(最大5件)

    この枠内に画像をドラッグすると削除されます