ニュース : 「うまし奈良めぐり」特別プラン レポート
投稿日時: 2023.10.23

 談山神社「うまし奈良めぐり」特別プラン レポート

大化改新を相談した『談山(かたらいやま)』と
中臣鎌足の墓所がある『御破裂山(ごはれつざん)』をご奉仕登拝
 
 
大化改新のきっかけともなった歴史深い談山・藤原鎌足公のお墓がある御破裂山に、神職と共に登ってみませんか。
 
今回は10/19に実施しました「うまし奈良めぐり」の談山神社ご奉仕登拝についてレポートします。
 
まずは集合時に配られた上り藤(のぼりふじ)の社紋が背中に入った白衣をハオリ、拝殿にて正式参拝。
 
 
 
拝殿には10/8に行われた嘉吉祭の御供えが残されており、もち米に彩色し模様が作られた「百味の御食(ひゃくみのおんじき)」の米御供(こめごく)などが展示されていました。
 
 
 
さて、お祓いを受け、竹ホウキを持って、いざ御山へと出発。
 
 
 
沢のせせらぎを聞きながら、神職さんのお話を伺いつつ、足元の石や枯れ木に注意して登り、15分くらいで到着したのが大化改新を相談したといわれる『談山(かたらいやま)』。
御相談所と書かれた石碑の周りを中心に参道の階段の枯れ葉や枯れ木も竹ボウキで掃き出します。
 
 
史説によると中大兄皇子(なかのおおえのみこ)と中臣鎌足(なかとみのかまたり)が大化改新のきっかけともなった「乙巳の変(いっしのへん)」といういわゆるクーデターを相談した時が5月で、この御相談所の上には藤の花が満開に咲き誇っていたといわれているとか。
今は背の高い木々の緑でおおわれ、足元はその木々の根っこが所狭しと広がっている一角に…。
さて、美しくなったところで小さなお社にお参り後、そこから10分ほど歩いたところ、藤原(中臣)鎌足の墓所がある『御破裂山(ごはれつざん)』へ。
 
 
 
ご奉仕後は従来の参拝やハイキングで山の登るのとは違う少しの疲れと清々しい喜びの気持ちで下山し、おいしい古代米のおむすびをいただいて解散となりました。
ご参加いただいたお客様ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------