今まで奈良ファン倶楽部では、大和郡山豊臣期天守台の発掘・復旧整備事業に伴い柳沢神社・城内の進行の様子をうかがう講座を開催してきました。今回は、大和国郡山藩 柳沢家9代当主・柳沢保徳氏にお話をうかがいます。  江戸時代、徳川家の家臣であった柳沢家は、明治4年(1871)7月の廃藩置県まで郡山藩主をつとめていました。座学の後はそのお城跡もご案内いただきます。2026年の大河ドラマでは、豊臣秀長が主人公です。放送が始まる前に、ゆっくり、しっかりと奈良県内で取り組まれている、文化財の保存・整備事業の成果をお楽しみください。
一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
体験談を投稿する前に、もういちど発言内容をご確認ください。なお、本掲示板の目的にふさわしくない内容を含むと判断した投稿は、投稿者に断りなく削除させていただくことがあります。
*のついている項目は必須項目です。

*
* (ニックネームOK)
*

(確認の為もう1度入力してください)

*

○参加したメンバーを教えていただけますか?
 (友達・家族・恋人・会社の仲間・一人)
○どのような体験が心に残りましたか?
 (開催場所やガイドの印象など)

※Ctrlキーを押しながらファイルを選択すると複数選択できます
(最大5件)

    この枠内に画像をドラッグすると削除されます