中大兄皇子と藤原鎌足公が密談をしたと伝わる談山(かたらいやま)。大化改新のきっかけともなった歴史深い談山(約10分)や藤原鎌足公のお墓がある御破裂山(談山から約10分)に神職と共に登ってみませんか。本殿にてお祓いを受け、登拝。飛鳥時代の歴史ドラマを感じながら、談山神社の奥宮に神職とともに神拝詞奏上。気分も爽快になる往復1時間弱の登山です。雨の日は登拝を中止し、通常非公開の権殿を特別拝観させていただきます。
一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
藤原鎌足を祭神とする談山神社を深堀り!
体験談を投稿する前に、もういちど発言内容をご確認ください。なお、本掲示板の目的にふさわしくない内容を含むと判断した投稿は、投稿者に断りなく削除させていただくことがあります。
*のついている項目は必須項目です。

*
* (ニックネームOK)
*

(確認の為もう1度入力してください)

*

○参加したメンバーを教えていただけますか?
 (友達・家族・恋人・会社の仲間・一人)
○どのような体験が心に残りましたか?
 (開催場所やガイドの印象など)

※Ctrlキーを押しながらファイルを選択すると複数選択できます
(最大5件)

    この枠内に画像をドラッグすると削除されます