古来より本殿を設けず、拝殿を通して御神体である三輪山を拝するという「原初の神まつり」の様を現在に伝える、我が国最古の神社・大神神社(おおみわじんじゃ)。 本プランでは、大神神社拝殿の前で参拝後、病気平癒のご信仰篤い「狭井(さい)神社」、大和盆地を一望できる「大美和の杜展望台」、知恵の神様「久延彦(くえひこ)神社」、「大直禰子(おおたたねこ)神社(若社)」を神職のご案内により境内散策をお楽しみいただきます。
一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
最古の神社をゆっくりめぐる
体験談を投稿する前に、もういちど発言内容をご確認ください。なお、本掲示板の目的にふさわしくない内容を含むと判断した投稿は、投稿者に断りなく削除させていただくことがあります。
*のついている項目は必須項目です。

*
* (ニックネームOK)
*

(確認の為もう1度入力してください)

*

○参加したメンバーを教えていただけますか?
 (友達・家族・恋人・会社の仲間・一人)
○どのような体験が心に残りましたか?
 (開催場所やガイドの印象など)

※Ctrlキーを押しながらファイルを選択すると複数選択できます
(最大5件)

    この枠内に画像をドラッグすると削除されます