大和盆地の西側、春分・秋分の日、二上山の雄岳と雌岳の間に夕陽が沈みます。「西方浄土」の存在を思わせる風景の麓に今も中将姫が書かれた「中将姫願経」と呼ばれる『称賛浄土佛摂受経』を伝えている、當麻寺塔頭「中之坊」があります。 現在、東塔を借景とした庭園「香藕園」の維持保存の為の修復を進めておられる中之坊で、當麻寺と中将姫の繋がり、更には、中之坊に大切に保管されている中将姫が写経された「中将姫願経」のお話をうかがい、後半、庭園をご案内いただき、修復の現状も聞かせていただきます。
一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
体験談を投稿する前に、もういちど発言内容をご確認ください。なお、本掲示板の目的にふさわしくない内容を含むと判断した投稿は、投稿者に断りなく削除させていただくことがあります。
*のついている項目は必須項目です。

*
* (ニックネームOK)
*

(確認の為もう1度入力してください)

*

○参加したメンバーを教えていただけますか?
 (友達・家族・恋人・会社の仲間・一人)
○どのような体験が心に残りましたか?
 (開催場所やガイドの印象など)

※Ctrlキーを押しながらファイルを選択すると複数選択できます
(最大5件)

    この枠内に画像をドラッグすると削除されます