コースNo.346 岡寺参道の古民家で「本格ソーセージ」の手作り体験
- エリア
- 飛鳥・橿原・葛城
-
-
空き照会・リクエスト参加料金 4,200円 開催期間 通年 所要時間 約3時間
本格ソーセージを手作りしませんか?
築100年以上の趣ある古民家の母屋でゆったり召し上がれ
TV・雑誌で人気の“さくらバーガー”が明日香村の岡寺参道に
新たなチャレンジとして今春、「あすか燻製工房」を立ち上げました。
古民家を改装した工房は、蔵・母屋・門屋の3つに分かれています。
蔵は燻製工房として使われており、
今回のソーセージ作りと実食は母屋で行います。
出来上がったソーセージは、田舎へ帰ってきた気分を満喫しながら
ゆったりと召し上がっていただけます。
ソーセージやハム、ベーコン等の販売の他、
明日香に移住したい、事業をしたい・・・
と思う方とのつながりを作るための相談窓口や
シミュレーションスペースの提供も行っています。
新たなチャレンジとして今春、「あすか燻製工房」を立ち上げました。
古民家を改装した工房は、蔵・母屋・門屋の3つに分かれています。
蔵は燻製工房として使われており、
今回のソーセージ作りと実食は母屋で行います。
出来上がったソーセージは、田舎へ帰ってきた気分を満喫しながら
ゆったりと召し上がっていただけます。
ソーセージやハム、ベーコン等の販売の他、
明日香に移住したい、事業をしたい・・・
と思う方とのつながりを作るための相談窓口や
シミュレーションスペースの提供も行っています。
プログラム内容
| プログラム名 | 岡寺参道の古民家で「本格ソーセージ」の手作り体験 |
|---|---|
| 参加料金 | お一人様:4,200円 |
| 開催期間 | 通年 |
| 開催期間詳細 | 毎週木曜・土曜 ①10:00~13:00 ②14:00~17:00 |
| 所要時間 | 約3時間 |
| スケジュール | ○準備(あいさつ、手洗いなど) ○ソーセージ作り(約1時間20分) (スパイス等を入れ練る→詰め→ねじり・結び・形成)約15本 ・ゆであげ・冷やしはスタッフがします。 ○自由時間(約40分) ・岡寺、飛鳥京跡など散策にぴったりです ・毎週金曜日は「奈良県に移住」をお考えの方のご相談会も開催しています。 (サローネ”移-jyu”さんによる出張相談の日です。) ○カッティング作業 ○古民家の母屋でゆったり実食タイム 出来上がったソーセージは、お召し上がりいただいても、 お持ち帰りいただいても結構です。 今晩のビールのおつまみや翌日のお弁当にどうぞ。 (保冷バッグをご持参いただくと便利です。) |
| 団体・グループ | 10名様まで対応可(それ以上は応相談) |
| 参加条件 | 最少催行人数:2名様(午前・午後 最大 各10名様まで) |
| 当日必要な物、 ご用意頂く物 |
○必要なもの ・エプロン ・三角巾や帽子など頭を覆うもの ○あると良いもの ・動きやすい服装をオススメします ・保冷バッグ(お持ち帰りになる場合) |
| 料金に含まれるもの | ・体験に必要な道具等 ・ソーセージ約15本分(実食とお持ち帰りの合計数) ※皆さんの作られる長さで本数は前後します。 |
| 料金に含まれないもの | 現地までの交通費 個人的費用 |
| 集合場所 | あすか燻製工房 |
| 集合場所詳細 | 奈良交通「岡戎前」バス停より1分 |
| 集合場所住所 |
奈良県高市郡明日香村岡1170
お車でお越しの場合 ●南阪奈道路 葛城インターから………………………約20分 ●西名阪自動車道 天理インターから…………………約45分 ●京奈和自動車道路 郡山インターから………………約40分 公共交通機関でお越しの場合 電車にて移動 ●大阪から:近鉄大阪阿部野橋駅から吉野行き橿原神宮前駅下車。特急利用で約40分(急行だと約45分) ●京都から:近鉄京都駅から橿原神宮前駅下車。特急利用で約60分(急行だと約70分) ※電車の本数が少ないので事前にお調べください。 ↓↓↓ 路線バス(奈良交通バス)にて移動 ●「橿原神宮前駅東口」より「岡戎前」まで約20分。降車後、徒歩1分。 ※詳しいバスの時刻表は、奈良交通ホームページにてご確認ください。 大きな地図を表示 |
| 送迎 | なし |
| 支払方法 | クレジットカードにてお支払ください。 |
| 対応言語 |
日本語,英語 英語対応:シンプル英語とフリップなどで対応いたします。 |
注意事項:
集合時間を過ぎても到着出来ない場合、お取り消しとなります。
取消・変更:
お客様のご都合によるキャンセルには、お取消料をいただいております。
取消料のお支払いをご了承の上、お申込ください。
利用日の7日前~前日50%
当日100%
空き照会・お問い合わせ
カレンダーからご希望の日付けをクリックしてください
* カレンダーは、当月から7か月分先まで表示されます。
* 他の画面(タブ、ウィンドウ)は可能な限り閉じて、お申し込みに進んでください。
○:お申し込み(リクエスト)可能です。 :お申し込みができない日です。
※ お申し込みは、ご希望日時でのリクエスト受付となります。
※ お申込みは、先着順となります。なお、リクエスト受付フォームから送信ができても、既に、満席となっている場合がございます。ご希望通りにお取りできない場合には、プレイヤーより日時変更のご相談をさせて頂くこともございますので、予めご了承ください。
※ お申し込み後、電話またはメールで、プレイヤーより折り返し、リクエスト受付への回答がございます。
※ リクエスト受付フォーム送信後、2営業日以上経ってもご連絡がない場合は、何らかのトラブルにより送受信できていない可能性がございます。お手数ですが、各プレイヤーにご連絡ください。
※ お申し込みの受付はご希望日の 14日前 15:00をもって締切りとなります。
プレイヤー情報
よくある質問

岡寺参道の古民家で「本格ソーセージ」の手作り体験




クチコミを投稿する
マイページに追加する