コースNo.
991
【奈良ファン倶楽部 解説付き特別企画】桜井に魚市場があった⁉ ~魚市場跡からカラト古墳(艸墓古墳)を歩く~


考古学の専門家である橋本輝彦先生と訪れてみましょう。
その昔、桜井には魚市場があり、月に六度の市が立っていたとのこと。
ここで扱われた魚のうち、熊野灘から高見峠を経て担いでこられた熊野鯖は広く知られた名物であったようです。
今回は魚市場から艸墓古墳や聖徳太子の上之宮遺跡、履中天皇の磐余稚桜宮伝承地、桜井の地名の起こりとなった桜の井戸などを橋本先生の解説をうかがいながら巡ります。ルートの途中では平安時代中期(10世紀前半)に編纂された「延喜式神名帳」にも記載がある等彌神社にも訪れ、紅葉が残る境内を参拝し、宮司様のお話をうかがいます。

プログラム内容
プログラム名 【奈良ファン倶楽部 解説付き特別企画】桜井に魚市場があった⁉ ~魚市場跡からカラト古墳(艸墓古墳)を歩く~
参加料金

お一人様:4,000円

開催期間

2025年11月29日~2025年11月29日

開催期間詳細 2025年11月29日(土)
所要時間 5時間
(10:00講座開始)
参加条件 定員:30名
料金に含まれるもの 昼食代
集合場所 JR・近鉄桜井駅南口階段下1階エレベーター前


※開始の10分前までに受付をお済ませください。

集合場所住所 奈良県桜井市

JR・近鉄「桜井駅」下車すぐ



大きな地図を表示
支払方法 クレジットカードにてお支払いください。
対応言語 日本語

注意事項:

※こちらの企画は、奈良ファン倶楽部会員限定企画です。
※開催の約2週間前にご案内を郵送させていただきますので、郵便番号・住所・番地をご予約時にご入力ください。
※ご予約完了後に「即予約受付のお知らせ」メールが届きます。
メールが届かない場合はお手数ですが、奈良ファン倶楽部事務局(TEL:0742-23-8288)までご連絡ください。

空き照会・ご予約
カレンダーからご希望の日付けをクリックしてください
* カレンダーは、当月から7か月分先まで表示されます。
* 他の画面(タブ、ウィンドウ)は可能な限り閉じて、お申し込みに進んでください。

:ご予約可能です。 :ご予約できない日です。

※予約の受付はご希望日の 5日前 17:00をもって締切りとなります。ご予約はお早めに。
プレイヤー情報
  • 専務理事
    竹田博康

    このプレーヤーのプログラム一覧

  • プロフィール

    奈良を愛し、奈良の魅力をもっともっと伝えたい。奈良県ビジターズビューローは、そんな思いを持った組織です。特別な奈良を体験いただける様々なプランをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。

    コメント

    概要

    プレイヤー:一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    所在地:奈良県奈良市池之町3 奈良県猿沢イン3階

よくある質問
クチコミ

クチコミを投稿する

クチコミを投稿する