プレイヤーのプログラム一覧

  • 専務理事 中西康博

  • プロフィール

    奈良を愛し、奈良の魅力をもっともっと伝えたい。奈良県ビジターズビューローは、そんな思いを持った組織です。特別な奈良を体験いただける様々なプランをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。

    会社概要

    会社名:一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    所在地:奈良県奈良市池之町3 奈良県猿沢イン3階

10 | 50 | 100 | 500 | 1000
このプレイヤーのプログラムは 112 件です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | [ 前の20件 | 次の20件 ]

コースNo.788

  • 開催期間:2023年4月15日~2023年9月30日

    世界遺産・春日大社の境内を、神職や巫女のご案内付による特別参拝。
    さらに平安の正倉院と呼ばれる【国宝殿】を学芸員の解説にて鑑賞いただける、ご堪能プラン!

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 御造替で美しくよみがえった春日若宮に参拝。その後、春日の神様が降臨された聖地 御蓋山の頂上・浮雲峰遥拝所、中門・御廊・御本殿(大宮)を特別参拝。回廊内では、戦国武将・将軍等から奉納された釣燈籠を拝観。その後、平安時代に奉納された美術工芸品や甲冑・刀剣が数多く保存されることから、平安の正倉院とも称される春日大社の「国宝殿」を学芸員の解説で鑑賞いただけます。

    *国宝殿の展示内容は、時期により変わります。春日大社のホームページで確認ください。

コースNo.733

大人:3000 円

  • 開催地:桜井市
    開催期間:2022年12月1日~2023年3月31日
    参加料金:大人:3000 円

    【うまし限定企画!】神職のご説明と奏上体験 見つめ直す自分時間

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 神職のご説明と奏上体験 見つめ直す自分時間

コースNo.80

お一人様:3800 円

  • 開催地:奈良市
    開催期間:2022年11月4日~2023年9月25日
    参加料金:お一人様:3800 円

    神職・御巫等のご案内付き!4社の御朱印入り御朱印帳授与

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 御造替で美しくよみがえった春日若宮、夫婦円満・縁結びの夫婦大国社、金運財運の神様である金龍神社、春日大社御本殿(大宮)を特別参拝後、4社の御朱印が押された朱印帳が授与されます。

コースNo.246

2-5名参加の場合:16000 円

  • 開催地:Nara city
    開催期間:2023年1月23日~2023年12月25日
    参加料金:2-5名参加の場合:16000 円

    古来より神域として守り続けられている世界遺産「春日山原始林」を歩くツアー

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 人の手のほとんど入らない巨樹の森を歩くと、途中に現れる石仏群に人の歴史を感じることが出来ます。

コースNo.299

お一人様:9000 円

  • 開催地:明日香村
    開催期間:通年
    参加料金:お一人様:9000 円

    自然・里山の暮らし・歴史を巡るサイクリング3時間ツアー!
    村まるごと古都保存法に守られたノスタルジックな古都飛鳥を体感

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 明日香村を自転車でゆっくり巡れば、川や草木の音、花や大地の香り、五感すべてで体感できます。明日香ならではの暮らしの様子も見えてきます。

コースNo.263

  • 開催地:天理市
    開催期間:2022年12月1日~2023年3月31日

    【うまし限定企画!】神鶏が鳴く自然あふれる境内でゆっくりと過ごす

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 通常昇殿できない国宝の拝殿で特別参拝!

コースNo.787

  • 開催地:奈良市
    開催期間:2023年2月1日~2023年9月30日

    世界遺産・春日大社の境内を、神職や巫女のご案内付による特別参拝。

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 御造替で美しくよみがえった春日若宮に参拝。その後、春日の神様が降臨された聖地御蓋山の頂上・浮雲峰遥拝所、中門・御廊・御本殿(大宮)を特別参拝。回廊内では、戦国武将・将軍等から奉納された釣燈籠を拝観いただけます。

コースNo.805

  • 開催地:奈良市
    開催期間:2023年4月1日~2023年9月30日

    世界遺産・春日大社の境内を、神職や巫女のご案内付による特別参拝。

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 春日大社の萬葉植物園は、昭和7年萬葉集にゆかりの深い春日野の地に、約300種の萬葉植物を植栽する日本で最も古い萬葉植物園として開園。
    約3ヘクタール(9,000坪)の園内には、萬葉園、五穀の里、藤の園、古くから学問・火防の神様としても知られる柿本人麿公がお祀りされている歌泉堂や令和4年に移築された重要文化財 円窓(かつての神仏習合の歴史を表す、鎌倉時代建立の春日大社板倉(経蔵)で明治期に改築された丸い窓が特徴的な建物)などがあります。御造替で美しくよみがえった春日若宮を参拝し、その後、御本殿(大宮)特別参拝。そして、萬葉植物園を自由鑑賞いただけます。
    *「藤の園」には、20品種約200本の藤が植栽されており4月下旬~5月初旬が見ごろです。(開花状況や時期は、気候等により変動します)

コースNo.791

  • 開催期間:2022年12月1日~2023年3月31日

    【うまし限定企画!】吉野の社殿に香る癒しの香りをお持ち帰り

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 吉野の社殿に香る癒しの香りをお持ち帰り

コースNo.572

  • 開催期間:2022年12月1日~2023年3月31日

    【うまし限定企画!】後醍醐天皇の足跡を感じ、力をいただく

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 【うまし限定企画!】後醍醐天皇の足跡を感じ、力をいただく

コースNo.808

  • 開催地:奈良市
    開催期間:2023年4月6日~2023年9月24日

    神職・御巫等のご案内付き!「御守りと若宮十五社の神巡りの御朱印」授与

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 御造替で美しくよみがえった春日若宮。その周辺には、人が生涯を送る間に遭遇する様々な難所をお守りくださる神々が十五社お鎮まりになっています。ぜひこの十五社のお社とご縁を結ばれ、幸多き素晴らしい人生を歩まれますことを祈念し、「若宮十五社めぐりと春日大社御本殿特別参拝」をご案内をいたします。参拝後、御守りと十五社の御朱印が授与されます。

コースNo.78

お一人様:8000 円

  • 開催地:奈良市
    開催期間:2023年7月8日~2023年9月24日
    参加料金:お一人様:8000 円

    《女性限定》世界遺産・春日大社にて巫女体験♪
    神様に最も近い場所で、貴重な体験と特別な願い事を。

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 女性にオススメ!貴重な体験になりますよ♪

コースNo.77

お一人様:1500 円

  • 開催地:奈良市
    開催期間:2023年6月2日~2023年9月27日
    参加料金:お一人様:1500 円

    神職・御巫等のご案内で大宮・若宮御本殿参拝!非公開の近代和風建築と庭園などもお楽しみください。

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 御造替で美しくよみがえった春日若宮に参拝。その後御本殿(大宮)特別参拝ののち、貴賓館(奈良県有形文化財)にお入りいただき昭和を代表する作庭家・重森三玲の「三方正面 七五三磐境の庭」等を鑑賞いただけます。

コースNo.82

お一人様:2000 円

  • 開催地:奈良市
    開催期間:2023年8月14日~2023年8月15日
    参加料金:お一人様:2000 円

    神職や御巫等のご案内付き!燈籠すべてに火がともり、幻想的な雰囲気の中で大宮・若宮御本殿参拝♪

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 燈籠すべてに火がともり、幻想的な雰囲気の中で御本殿参拝はいかがですか?

コースNo.803

  • 開催期間:2023年1月14日~2023年1月14日

    フォトジェニックな御所まちの「今」を切り取り、あなたオリジナルの御所まちを表現してみませんか?

    奈良県御所市、今廃業になった銭湯「宝湯」の復活を中心に、まちづくりプロジェクトが進行していることをご存じですか? 御所市にはいくつかの民泊がありあますが、昨年10月、御所まちの中に分散型宿泊施設およびレストランが開業しました。 この銭湯や宿泊施設を拠点として、御所での滞在型の観光を発信していく取組が今回の企画です。 地元スタッフだからこそ知る地域の魅力を発信していきます。 イベント主催:株式会社御所まちづくり

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 奈良県在住のフォトグラファー・都甲ユウタさん同行のもと、フォトジェニックな御所まちの「今」を撮影する今回だけの特別企画。地元スタッフ、東川奈那子さんの案内のもと、御所まちの魅力を探ります。あなたの好きな御所まちを探し、写真で切り取ってみませんか?写真の撮り方や風景の切り取り方については、プロフォトグラファー、都甲ユウタさんから直接教えてもらえます。なつかしくて、あたらしい ”御所まちでの滞在を提案する企画です。

コースNo.429

お一人様:2500 円

  • 開催地:高取町
    開催期間:2020年6月1日~2020年9月30日
    参加料金:お一人様:2500 円

    【うまし限定企画!】1日1組限定!閉門後の壷阪寺を僧侶のご案内で夜間貸切特別拝観!

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 【団体プラン】1日1組限定!閉門後の壷阪寺を僧侶のご案内で夜間貸切特別拝観!

コースNo.744

大人:4000 円

  • 開催期間:2022年6月1日~2022年9月30日
    参加料金:大人:4000 円

    【うまし限定企画】吉野山の古刹で修験道の朝を

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 吉野山の古刹で修験道の朝を

コースNo.20

お一人様:6500 円

  • 開催地:奈良市
    開催期間:2022年12月3日~2023年3月19日
    参加料金:お一人様:6500 円

    【うまし限定企画】八代目・女性窯元のご案内で赤膚焼を楽しむ♪

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 八代目・女性窯元のご案内で赤膚焼を楽しむ♪

コースNo.650

  • 開催地:奈良市
    開催期間:2021年7月5日~2021年7月5日

    【うまし限定企画!】通常非公開の本坊庭園特別公開とこの日開扉の俊乗堂を拝観

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 通常非公開の本坊庭園特別公開とこの日開扉の俊乗堂を拝観

コースNo.422

お一人様:3000 円

  • 開催期間:2019年6月1日~2019年9月29日
    参加料金:お一人様:3000 円

    【うまし限定企画!】階(きざはし)修復完成記念!通常登ることが許されない階に登り、神前参拝。

    プレイヤー名 一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー
    コメント 修復完成を記念し、木製七五段の階(きざはし)へ登段。奥吉野の光と風を感じながら、涼しい奈良をご堪能ください。
このプレイヤーのプログラムは 112 件です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | [ 前の20件 | 次の20件 ]