コースNo.246 ハイキングアドベンチャー in 春日山原始林
- エリア
- 奈良市内
-
-
参加料金 34,000円/人:おひとり様参加の場合
18,000円/人:2~5名様参加の場合開催期間 ※体験希望日をお知らせください。
ご希望のお日にちにご案内出来ない場合は、代替日をご提案いたします。所要時間 5時間(10:00~15:00)
古来より神域として守り続けられている世界遺産「春日山原始林」を歩くツアー
「春日山原始林」は観光客で賑わう奈良公園のすぐ近くにある、国の特別天然記念物・世界文化遺産です。
この森は9世紀に天皇の勅令により、狩猟伐採が禁じられて以来、春日大社の神域として1000年以上守られてきました。
樹齢数百年を越す木々は、直径2メートルになるものもあり、豊かな自然は800種類の動植物のすみかです。
森の奥へ続く渓流沿いの石畳の‘滝坂の道’は9世紀から14世紀(平安時代から鎌倉時代)には、奈良の僧たちの修行の道とされ、今もなお多くの石仏が残り、信仰の対象となっています。
またこの道は武士の里‘柳生’へ通じ、途中にある‘首切り地蔵’は柳生新陰流の武士が試し斬りをした言い伝えがあります。
歴史と文化を感じることの出来る森を、専門ガイドの案内で歩いてみませんか。
この森は9世紀に天皇の勅令により、狩猟伐採が禁じられて以来、春日大社の神域として1000年以上守られてきました。
樹齢数百年を越す木々は、直径2メートルになるものもあり、豊かな自然は800種類の動植物のすみかです。
森の奥へ続く渓流沿いの石畳の‘滝坂の道’は9世紀から14世紀(平安時代から鎌倉時代)には、奈良の僧たちの修行の道とされ、今もなお多くの石仏が残り、信仰の対象となっています。
またこの道は武士の里‘柳生’へ通じ、途中にある‘首切り地蔵’は柳生新陰流の武士が試し斬りをした言い伝えがあります。
歴史と文化を感じることの出来る森を、専門ガイドの案内で歩いてみませんか。
プログラム内容
注意事項:
食物アレルギーをお持ちのお客様は事前にお知らせください。
取消・変更:
お客様のご都合によるキャンセルにはお取消料をいただいております。
お取消料のお支払いをご了承の上、お申込ください。
11日前までのキャンセル料:無料
10日前から8日前:20%
7日前から2日前:30%
1日前:40%
旅行開始当日:50%
旅行開始後又は無連絡不参加:100%
空き照会・お問い合わせ
カレンダーからご希望の日付けをクリックしてください
* カレンダーは、当月から7か月分先まで表示されます。
* 他の画面(タブ、ウィンドウ)は可能な限り閉じて、お申し込みに進んでください。
○:お申し込み(リクエスト)可能です。 :お申し込みができない日です。
※ お申し込みは、ご希望日時でのリクエスト受付となります。
※ お申込みは、先着順となります。なお、リクエスト受付フォームから送信ができても、既に、満席となっている場合がございます。ご希望通りにお取りできない場合には、プレイヤーより日時変更のご相談をさせて頂くこともございますので、予めご了承ください。
※ お申し込み後、電話またはメールで、プレイヤーより折り返し、リクエスト受付への回答がございます。
※ リクエスト受付フォーム送信後、2営業日以上経ってもご連絡がない場合は、何らかのトラブルにより送受信できていない可能性がございます。お手数ですが、各プレイヤーにご連絡ください。
※ お申し込みの受付はご希望日の 4日前 12:00をもって締切りとなります。
プレイヤー情報
よくある質問
マイページに追加する