【うまし奈良めぐり】<特別企画>聖林寺 塗香づくりと写経体験 そしてミニ四国八十八箇所めぐり(桜井市)
自分だけの塗香をつくり、写経で精神統一。本尊の子安延命地蔵様や十一面観音菩薩様に参拝した後、約30年ほど前に再発見された聖林寺の裏山にある「写し霊場」(ミニ遍路道)をお寺の方の同行でお参りする特別プランです。山門からスタートし、山道を一周(約1時間)、大師堂で「結願」。四国八十八箇所を巡礼したのと同じご利益が得られるとされています。食事は柿の葉寿司をご用意。
慈光院は徳川四代将軍家綱、水戸光圀などの茶湯指南を務めた片桐石州建立の臨済宗大徳寺派のお寺。禅の心でさりげなくも考え抜かれた美しい名勝庭園を眺めながら、ご住職の導きでお気に入りの場所を見つけてゆっくり、ゆったりと瞑想をしましょう。自然の流れを感じて心がととのったその後は粥座(しゅくざ)の時間。慈光院で育てられた食材を用いた朝粥を新書院にてお召しあがりいただきます。
7/11(火) 7/25(火)
8/8(火) 8/22(火)
#慈光院 #粥座 #石州流 #茶道 #精進料理 #朝食 #粥
#nara #japan #travel #naraexperience #jikoin #jikointemple #sadou #breakfast #congee
當麻寺の中心に残る国宝の本堂・曼荼羅堂、金堂、講堂の三堂でさまざまな仏さまと対面。
中之坊では剃髪堂にて中将姫を常に守護し導いたと伝わるご本尊「導き観音さま」にお参りしていただき、美しい庭園を抜けて茶室を拝観。客殿では中之坊で古来から伝承され、作家の五木寛之氏が「芸能の源流」と称したという「當麻曼荼羅絵解き節」を拝聴いただき、ランチは聖徳太子の珍しい7歳像が拝観できる太子殿での精進料理と盛りだくさんの當麻寺中之坊プランです。
中大兄皇子と藤原鎌足公が談山で密談をしたのは、新緑の滴る5月!
大化改新のきっかけともなった歴史深い談山・藤原鎌足公のお墓がある御破裂山に、神職と共に登ってみませんか。山の上に登ったら飛鳥時代の歴史ドラマを感じながら、談山神社の奥宮を綺麗にする御奉仕体験を楽しみましょう。
往復1時間弱の登山の後は談山神社の鳥居前広場で『古代米のおむすび』と『ふわふわ談山かき氷』。気分も爽快で境内自由参拝をお楽しみください。
※雨天の場合は神職のご案内で境内の重要文化財権殿(普通非公開)の見学と清掃奉仕
2023年 5/13(土)
10:30~(約120分)
※定員:16名(最少催行人数 3名)
みんなで登拝奉仕を行います。
ご奉仕後は、『古代米おむすび』と『かき氷』、境内自由参拝をお楽しみください!
お申し込みは https://nara-experience.com/detail/index/825
国の天然記念物、奈良のシカは、1000年以上前から春日大社において神の遣いとして大切に保護されてきた歴史があります。