「イベント」カテゴリーアーカイブ

奈良の季節限定和菓子

寧楽菓子司 中西与三郎「南無観椿」

東大寺二月堂の修二会では、練行衆が作った開山堂の椿を模した造花が堂内に飾られます。

奈良の和菓子屋さんでは、これを模した和菓子を作っており、修二会の期間限定で販売を行っています!

お店によって横たわった形のものなどもありますが、今回いただいた中西与三郎さんの「南無観椿」は自立してるカタチです。
色も鮮やかで、見るのも食べるのも楽しめますね♪

3月中旬ぐらいまで販売されているそうのです。数に限りがあるので、お昼頃までに買いに行くのがおすすめですよ♪

 

英語で伝える日本文化 ~能の世界~

奈良は日本のはじまりの地ともいわれていますが、さまざまな日本文化の発祥の地でもあります。
その中でも日本の伝統芸能であるも奈良発祥の文化です。

奈良時代に大陸から渡ってきた芸能の中に散楽があり、それらが平安時代、鎌倉時代を経て、現代の能へとつながっていきます。

また寺院の法会の際に、魔除けや招福の芸能も担うようになり、神聖な演技として重視されていました。

そんな日本の伝統芸能に身近に感じていただくため、歴史深い奈良を訪れていただいている訪日外国人の方に向けて、能楽体験とワークショップが開かれることになりました。

能の説明や能で使用される楽器の説明、最後に実際に「羽衣」という演目の能を鑑賞していただきます。

能の説明では、能面やそれぞれの担当の役割や舞台の見方、どのように楽しめばいいかを解説します。
楽器の説明では、笛や太鼓などの楽器の歴史や演奏の仕方などを解説します。

また、オプションで能装束、紋付き袴を着用する体験をおこないます。

普段、敷居が高いように感じえる能も、解説などを交えながら鑑賞していただけるので、身近に感じることのできると思います。

訪日外国人に向けての体験のプログラムのため、英語による解説を交えながら実施します。もちろん日本語の説明もございます。

お申し込みはこちら↓↓

http://nara-experience.com/detail/index/507※お申し込みページは英語のみです。

ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

また、この時期奈良光園周辺では「なら浄瑠璃絵」が開催されます。
能と一緒に鑑賞するのもおすすめですよ♪


奈良春日野国際フォーラム甍
〒630-8212
奈良県奈良市春日野町101

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうごさいます!

本年も奈良体験.com

のブログをよろしく願い致します。

新年を迎えて奈良公園は初詣の参拝者や観光客、鹿たちで賑わっています。

 

 

 

さて、現在春日大社では 2020 年 3 月 1 日(日)まで、「最古の日本刀の世界 安綱・ 古伯耆展」が開催されています。
国宝・重要文化財に指定された安綱・古伯耆のほぼすべての作品が、900 年の時を経て、春日大社国宝殿に集結する画期的な展覧会となっています。
詳細はこちら↓↓↓
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/03treasure/01north_area/kasugataisha-homotsuden/

1月から3月にかけて奈良ではお寺や神社等での行事・お祭りがたくさん行われます。

この時期にしかできない奈良を体験してみませんか?